受給者証申請の手続き(サービス計画作成)


療育を開始するには、サービス計画を作成し、通所受給者証の申請を行う必要があります。

身体障害者手帳、療育手帳などの交付の有無は関係ありませんが、市町村によっては療育手帳や医師の意見書、医師の診断書が必要な場合もあります。

健診での指摘、こども園、学校またはご家庭での
生活の中でご不安、ご心配な点がありましたら、下記の市町村窓口にご相談ください。

市町村窓口から、サービスが必要と判断された場合
サービス計画を作成する相談支援事業所を紹介されます。(希望の事業所を選ぶことができます。)
詳しくは最寄りの市町村担当窓口にご相談ください。

【垂水市】
垂水市役所福祉課児童障害者係
電話番号 0994-32-1111

【鹿屋市】
鹿屋市役所福祉政策課
電話番号 0994-31-1113

【鹿児島市】
鹿児島市役所障害福祉課
電話番号 099-216-1304